【レシピ】春雨入り 冬瓜と手羽先の煮込み - アジアンエスニック風
- 関連記事
-
- 【オリジナルレシピ】秋の味覚 栗と手羽元の煮込み
- 【レシピ】🇮🇹 鶏肉と彩り野菜のオーブン焼き - シンプルでヘルシーなバランスフード
- 【レシピ】春雨入り 冬瓜と手羽先の煮込み - アジアンエスニック風
- 【レシピ】お肉屋さんのコロッケにも負けない美味しさ - ポテトコロッケ
- 【レシピ】スペイン料理の パエリア を作りました〜 🎶
To モリオリママさん
こんばんは〜。
返信が遅くなってごめんなさい。
バタバタしてました〜💦
アハハ。とりわけ買って食べる程ではないって感じでしょうか?
私は、下手したらお大根を煮るより好きかもしれません。
最近はスーパーでちょくちょく買って作ってます。
ちょっと昔の記事が見つけられないんですけど
ウォルターおじさんから90センチの長さの冬瓜とか
よくもらってました。貰った時は食べれない〜💦って思って
料理したんですけど、あら不思議パクパク食べれちゃう!
私、冬瓜大好きの様です。
スープ仕立てにもできますし・・・
これは韓国風ではないですね〜。
どちらかというと中華風ですけど・・・
ナンプラー使ってるので、エスニックアジアンってことで。
モリオリママ
冬瓜
アロハ~!
私も、マウイ時代に良く頂いて、煮物にしました。
大きいのから、小さいのまで。。
大きいのは、食べきれない~。(笑)
あのちょっと透明感のある柔らかさが、良いですよね。
私は、日本式の大根の煮込みと同じ作り方でした。
これは、韓国風?
鶏の出しも出て、美味しそうですね。
頂く機会があったら、作ってみましょう。
取り立てて買わない所が、おかしいですね。(笑)