突然の別れ - 愛猫 チキ 虹の橋を渡る

2023年03月31日
++ハロー! Cats++ 8
0-032823 2

今日は、3/30 木曜日。(ハワイ時間)
3/28 火曜日、午後5:45、突然に、本当に突然に
愛猫のアメリカンショートヘアのチキが亡くなりました。
13歳と24日でした。
まだ時間が経っていないのですが、備忘録としてブログに残しておこうと思います。

この写真は、生前のお昼寝している時のチキです。
0-032823 3

私のデスクの椅子の右隣にはチキのストローラーをクリブ代わりに置いてあって、
チキは、ここに自分でジャンプして入って、昼間はお昼寝するのが日課です。
何度か起きては、カリカリを食べ、私の膝に飛び乗り鳴いてはラナイで遊ぼうと誘います。
満足するとまた夕方、私が夕食の支度をするまでクリブの中に入って寝ています。
へそ天で完全に心を許しリラックスした様子で寝ているのが日常。

火曜日も
夕食の支度の前に、コンピューターデスクに向かっていた時、クリブの中で
寝ていたチキが急に ”キュゥ〜〜〜〜〜”  という変な声を出したので
クリブの中にいるチキを見るとそれまで丸まって寝ていたのに、
急に変な声と同時に伸びをした状態になったので

チキ、どうしたのっ?

と声を掛け抱き上げると、全身の力が抜けた状態でダランとなったので、
何事かと思い、彼を抱いたままタイルの床に座り、彼を私の太ももの上で
声を掛け続けるも反応がなく、様子がおかしいと咄嗟に
人工呼吸をしたり、心臓マッサージをしたりしたんですが反応がなく・・・

半ばパニック状態で彼を私の太ももの上で抱いたまま掛かりつけの病院に電話すると
時間外なので、動物病院の救急に行きなさいと言われ、
彼が変な鳴き声をしてからおおよそ45分後に彼をタオルに包んで抱えた状態で
慌てて主人とニミッツにある救急病院に行きました。
車の後部座席で彼を抱いて人工呼吸をし、ずっと ” Baby chan, You gotta come back ! "  と
声を掛けながら人工呼吸と心臓マッサージを続け、病院に着くと
状況を察したスタッフさん達がチキを治療室に運び、私が状況を説明をしました。

まもなく診察室からドクターが出てきて、
” 彼の顔色は蒼白で、残念だけど、ここに到着する前にすでに亡くなっていたわ ”
と仰いました・・・。

冷静に聞いてはいましたけれど、何が起きているのかが理解できず涙すら出ません。
個室に通されてペットベッドの中で眠っているチキが運ばれてきました。
いつもの寝てる姿と何ら変わらず・・・
1時間ほど病院で過ごし、チキを冷蔵ケースに預けて家に帰りました。
(彼の病院で荼毘に付すことを希望しているので、日曜日まで預かってもらっています)

帰りに自分の洋服が、チキのおしっこで濡れていることに気づきました・・・。
今思うと、寝ていて鳴いた時に逝ってしまっていたから、私が処置を施している時に
すでに失禁し始めていたんだなと・・・。でも、まだまだ彼の体は温かかった・・・。


いわゆる突然死です。


彼は、先天性で心臓と腎臓肥大で生まれてきているので、麻酔の注射などにも懸念があって
去勢の手術も受けられませんでした。そんな状態だったので 突然死はあり得る とは思っていましたが、
こんなに急にそれが起こるなんて思いもしませんでした。
→ 猫の突然死の原因 肥大型心筋症 ← についての解説のサイトリンクです。

火曜日の夜は、汚れた洋服、フロアマットやバスタオルなどを洗濯して、
主人の食事を作って、憔悴してはいましたけど忙しくして気を紛らわせ、涙は出ませんでした。
じっとしてるのが辛かったんだと思います。
でも、食欲が出なくて、全く眠れもせず・・・

翌朝の水曜日は、全身が痛重く起き上がることも出来す、ベッドの上で
泣き続けました。今思うとあんなに涙が出るのかと思う程、泣き続けました。
主人も啜り泣いていました。
腫れ上がった瞼が重く、泣き続けて気がつくと午後3時。

突然、私の中で切り替えのスイッチが入りました。
とりあえず、シャワーを浴びて、食事をとり、
月末なので、今月のキャッシュフローをまとめ、支払い物を起こし、
夕飯の支度をして普通にご飯も食べました。

泣く・涙を流すって、悲しいという感情をクレンズ(洗い流す)してくれるんだなと思いました。

今朝は10時間眠って目が覚めました。

いつもチキに起こされるけれど、今朝は自分で目を覚ましてチキの気配を感じながら
普通に過ごしています。こうなれたのは ペットの死とスピリチュアル を読んで
腑に落ちた からかなと思います。
普段、スピリチュアルだなんて全く意識してない人なんですけどね、
こういう時なので心に触れたんだと思います。

今日は、泣いてません。
この記事の写真を編集している時も、この記事を書いている今も。
この日曜日に最後のお別れをする時は泣いちゃうかもしれないけれど、
とりあえず、もう泣かないって決めたんです。十分泣いたんで。

まだまだ彼の気配を感じながら、悲しみが薄れていくまで
ボチボチと過ごしていこうと思ってます。

宜しければ、チキの在りし日の写真をご覧下さいませ。

0-032823 4

カップからお水を飲むこととビニールの袋でひとり遊びが大好きでした。


0-032823 5
写真を撮られることが苦手だったチキの数少ないカメラ目線ショット💕



0-032823 6

チキはストローラーが大好き。主人と一緒に3人でウォーキングに行ったり、
病院に行く時もキャリーバックじゃなく、ストローラーに乗せて行ってました。


0-032823 7
彼の眼は光の加減でキレイなエメラルドグリーンになるんです。
そして、何よりも大好きなのは人間の赤ちゃんの様に抱っこをしてもらうこと
” 抱っこして ” って私のカラダを駆け上がってくることもありました。
” 抱っこ ” は、毎日してました。私の肩に頭を乗せて甘えてました。
今まで何匹も猫を飼ってきましたけど、” 抱っこ ” が好きな猫はチキだけでした💕
本当に甘えん坊で、家の中ではいつも私の後をついて回って来てました。


虹の橋を渡って、光の世界に行けます様に
0-032823 8

He is my best friend, sweet boy, and my proud son.
Thank you so much for being my special one and bring us a lots of happiness.
Of course, Okasan & Dada will miss you so much, and
We love you forever, Chiki.


0-032823 9
Okasan, Dada, I love you so much, too 💕

って言ってる様なこの写真が大好きです・・・。

ご拝読ありがとうございました。

チキはお母さんのことが大好きだったんだねって
伝わったら、是非クリックしてね☆
↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

2つのブログランキングに参加しています。
皆さんのクリックがとっても励みになります。
私のブログをブックマークしてくださってる方も
是非、読んだよ〜っとクリックして応援して下さいませ☆
いつもありがとう♪

  


PVアクセスランキング にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



気に入ったらシェア!

ヤスミン
この記事を書いた人: ヤスミン
人生の3分の2をハワイで暮らす
ヤスミンの日記にようこそ。
ぼちぼちと日常や想ひを綴っているブログです。
料理、食べ歩き、アメショのチキ、ガーデニング、
ランニングが大好き。
Thank you for stopping by my blog.
Hope you can enjoy here and
please feel free to comment.
Mahalo Nui Loa....

コメント8件

コメントはまだありません

べっち

同じ境遇

気持ちわかります。うちも本日愛猫を家族全員で見送りました。。まだ3歳なのに・・・。忘れたくても忘れられませんが、お互い元気だすしかありませんよね。

2023年03月30日 (木) 23:05

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2023年03月30日 (木) 23:28
ヤスミン

Yasmin

To べっちさん

3歳の猫ちゃんをお見送りしたんですね。
幼い猫ちゃんを見送るということは、本当に切ないですね。
家族として過ごした時間は、沢山の思い出がありますもの。
べっちさん、ご家族もお辛い時間を過ごされてると思いますが、
時薬が辛い感情を癒してくれると、私も信じています。
お辛い時にコメントをありがとうございました。

2023年03月31日 (金) 07:50
ヤスミン

Yasmin

To 鍵コメさん

13歳、人間の年齢だと68歳ということで、
まだちょっと早かったな〜と思ってしまいますが、
猫は男の子は、女の子より寿命が短い様です。

チキは、先住猫の茶トラが12歳と5ヶ月で旅立って
悲しみに暮れていた4ヶ月後に、我が家にやって来て
私の悲しみを癒すかの様に生活にJOYを運んで来てくれた猫で
私達夫婦にとっては特別な猫でした。
三毛猫のモモは20歳の大往生だったので、悲しみよりは
ありがとうの気持ちの方が大きかったのを覚えています。

茶トラは腎臓疾患で1年半、週に2回の透析をしていて
長く患っての旅立ちだったので、苦しかったんだと思うんです。
そう思うとチキは突然でしたけど、寝ていたまま旅立ったので
一瞬の苦しみだったと思うと、苦しまずに逝けて良かったと思います。

なんですけど、これからが本当に寂しさに襲われるのも知っているので
時薬で癒してもらうしかないな・・・と。

心遣いのコメントありがとうございました。

2023年03月31日 (金) 08:08

れもん

おはようございます。

昨晩記事を拝読して・・・どうコメントして良いのかわからず今朝になってしまいました。

病気ですとそのケアなどでお世話をしたり病院にかかったりして段々と心づもりが出来ていくように思いますが
突然ですと・・・それはなかなか心と折り合いをつけるのが難しいと感じます。

チキくんも心残りだったと思いますが、長らく苦しまなかったのは幸いだったと思うしかないですね今は。
Yasminさんもだんなさまも悲しみの中にいると思います。
そうです、記事のようにきちんと食べてきちんと寝る・・・今はそれが一番大事だと思います。

2023年03月31日 (金) 14:06
ヤスミン

Yasmin

To れもんさん

れもんさん、気遣いをさせてしまった様でごめんなさいね。
こういう事柄にコメントって、言葉選びますものね。
でもコメントくださってありがとうございます。

本当に。突然過ぎて今もなんだか彼がここに居ないことが不思議な感覚で。
チキの最期には、私の腕の中で彼はまん丸の黒目がちのお目目で私を見つめ、
その目には涙が浮かんでいたんですよ。
心残りだったというよりは、彼は自分のミッションを静かに終えて、
”ありがとう” って言ってくれていた様に今は感じます。

だから・・・寂しいし今はまだちょっと辛いですけど、
彼の気配を感じながら、彼が光の国に辿り着ける様、
彼のことを思いながら過ごしたいって思ってます。

2023年04月01日 (土) 08:33

yukiko

愛猫との突然の別れ、辛いですよね。
私も昔飼っていた最初の猫は事故で亡くしているので・・・お気持ちは分かるつもりです。

老衰や病気なら心づもりも出来るんですけれどね。

皆さんがおっしゃるように、長く苦しまずに逝けたことはチキちゃんにとっては良かったことだと思います。
そして大好きなYasminさんの腕の中で逝けたことも。

チキちゃんご冥福をお祈りします。
無理でしょうけれど、Yasminさんもあまり気落ちされませんように。
ちゃんと食べて寝ないと、チキちゃんが心配しますから。




2023年04月01日 (土) 22:17
ヤスミン

Yasmin

To yukikoさん

家族同然というか、家族の一員のペットを亡くすのは
やっぱり辛いですよね・・・。
今日、チキを荼毘に伏すために、掛かりつけの病院に
主人と連れて行きました。(2〜3日後にお家に帰ってくる予定です)

病院の受付やアシスタントの人達が、
”こないだ、ネイルトリムに来たばっかりじゃない?!”
ってすっごく驚かれていて、経緯をお話ししたら、
さらにビックリされていて・・・
チキ、この病院でアイドルだったらしいです。

皆んなが ”この子すっごく愛らしい”って
言ってくれてたのは覚えてるんですけどね。
こんな時に不謹慎ながら、お母さん鼻高々でした。

弔いのお言葉ありがとうございます。
先住猫の茶トラとの別れがあまりにも壮絶だったので、
チキとのお別れは悲しいですけど、
気落ちはしてはいないんですよ。
先週の水曜日以降、ちゃんと食べて、ちゃんと寝てます。

トイレ近辺で音がして気配を感じたり、
主人もキッチンでチキのMeowを聞いたと言ってきたり、
居るんですよ、まだ。
暫くは、彼の気配を感じながらボチボチとやっていきます。

コメントありがとうございました。

2023年04月02日 (日) 17:57
最新記事
ロコボーイの甥っ子のウエディングに参列 @ NALO GARDEN
2023/06/05
仔猫 と ゴルフ と アラモアナビーチ と・・・
2023/06/04
大事にしている言葉 - おはよう・ありがとう・ごめんね
2023/06/03
全米Top100に入ったハワイのドーナッツショップ 5軒🍩
2023/06/01
【追記】🇺🇸 ハワイのメモリアルデー! - オマケ:本日のメルちゃん
2023/05/30
【親ばかバンザイ!】新・家族 メルのために新調したもの 😺
2023/05/28
【機内の映像が怖い】アシアナ航空 着陸直前に非常扉を開けた男 - オマケ:本日のメルちゃん 😺
2023/05/27
3日目のメル
2023/05/27
悲しみを癒してくれる 新しい家族が増えました〜✨
2023/05/26
リーズナブルで美味しいイタリアン - La Ciccia @ サウスキング通り
2023/05/24