【海外在住者】一時帰国の日本のドラッグストアでの買い物は いと楽し!


こんにちは。
今日は、日本に帰国して買ってきた物 海産物に続いて、第2弾記事をお届けします。
日本に帰ると必ず ドラッグストア にお買い物に行くヤスミンさん。
日本のドラッグストアも大型店化してきて、お薬類はもちろん、
プチプラの化粧品や日用雑貨から食料品まで売っていますよね。
ハワイにもロングス ドラッグとか ウォルマートなんかがありますけど、
海外に長く住んでいても、日本人ですからやっぱり日本のお薬がいいんです。
写真は拝借しています。
日本のドラッグストアに行く時は、もうワクワクです!
さながら戦利品を得るための戦闘体制で臨むって感じですよ(笑)
今回の帰国でゲットしてきた物を一部ご紹介しま〜す♪
左は、我が家の常備薬の風邪薬と胃薬。
ヤスミンさんの小腸(空腸)は、手術で110cm切除されているので後遺症で
繊維質の多い食材や甘い物を食べると腸がガスで張ってくるんです。
その腸の張りを緩和してくれるガスピタンは、トローチタイプでお水も要らないので
ヤスミンさんは常に携帯しているんです。
日本の商品開発の偉業の賜物だと思う傷パワーパッド(絆創膏)に
風邪薬を服用してお便Pになった時用のお便P用のお薬。
右は、25年以上使っている歯磨き粉。
こちらは、プチプラの洗顔フォームにヘアクリームとオイル。
ケシミンの化粧水とクリームにBBクリーム。
お化粧した顔にスプレーするセットミストのエリクシールの保湿化粧水。
ちょっと前までは、お高い基礎化粧品を使っていたんですけどね、
本当にいいお値段するんで大事にチビチビ使い気味(笑)
こういうプチプラの物なら、気兼ねなくバシャバシャ、たっぷり使っても
懐が痛まない(笑)ハワイでも日本の商品は売ってるんですけど、
お値段が日本の2倍以上なんですよ💦 だから帰国の際は、補給します!
これは、主人に頼まれた物。
ロキソニンテープとバンテリンの商品は、日系3世の主人の愛用品(笑)
いつも行くウエルシアというドラッグストアはかなりの大型店で
食品などもたくさん売っていて、1カ所でお買い物が済むので助かります。
スナック菓子が大好きなヤスミンさん。今回はじゃがりこの箱買い(笑)
おせんべやインスタントスープやお茶漬けの素。
日本での安価に感動してしまって、ハワイでも買えるけどついついカートに入れちゃいます(笑)
あと・・・コレ、主人に頼まれた彼の大好きなスナック・・・?!
主人は燃費が悪いとでもいうんでしょうか、ランチとディナーの間に必ず小腹が空くんです。
沢山食べられるとディナーが食べられなくなるし、空きっ腹だと機嫌が悪くなるし、
前回、日本から買って帰ったら、いたくお気に召された様で
沢山買ってきて との指令が出されまして・・・(笑)
買って帰りましたよ〜お椀サイズのカップ袋麺(1袋3コ入り)
主人曰く、Just hit the spot ! ちょうど良いサイズなんだそうです。
でもね、これを買って帰るのはハラハラものなんです。
ハワイの税関で見つかったら絶対に没収されちゃうから。
(スープの粉の中に、鶏などの動物性のエキスが入ってるってだけで没収なんです。
海産物は持ち込んでも問題はないんですけどね )
今回も税関では止められることもなくスルーだったからラッキーでしたが。
なんだ・かんだで7万円のお買い物でしたけど、ドル高の恩恵で550ドル程。
お支払いを済ませてニンマリしていると、お買い物に付き合ってくれた妹が
中国人の爆買いと同じレベルよね
とボソっとつぶやきました・・・。爆買いには変わりないけど、日本人だし。
海外に住むとこうなるのは仕方のないことなのよ・・・と心の中で呟き返す。
ついでに言うと・・・
コレ、デパートの地下で買ったいつも使っている茅乃舎のお出汁なんですけどね、
ハワイの日系スーパーのニジヤで買うと1袋40ドルくらいするんです💢
日本のデパ地下で、1袋1,790円。
日本での価格を知ってしまうと馬鹿馬鹿しくて米国で買う気無くします!
荷物になりますけど、年に2回帰国した際には、
やっぱり調達したくなるってものなんですっ!!
それを説明するのも面倒なので、
荷物持ちをしてくれた妹にはお礼にスイーツをご馳走。
日本も物価高騰で毎月、何百・何千の商品が○○円値上げされると報道されてますけど、
物価が高いハワイから帰国するとどれを見ても
お安い〜!
👀
ってなっちゃうんですよ。
イヤミとか皮肉じゃなく、現実のお話なんです。
だから、日本に帰ってドラッグストアでお買い物をする時は、
豊富な品揃えといい、お値段がハワイより断然お安くて、
感動に包まれながらのお買い物で本当に楽しいんです。
日本の方で なるほど〜
海外在住の方で 分かる〜
って思って頂けたら、是非クリックしてね☆
↓↓↓↓
2つのブログランキングに参加しています。
皆さんのクリックがとっても励みになります。
私のブログをブックマークしてくださってる方も
是非、読んだよ〜っとクリックして応援して下さいませ☆
いつもありがとう♪
- 関連記事
-
- 【海外在住者】一時帰国の時の日本円の両替どうしてる?
- 【海外在住者】一時帰国の日本のドラッグストアでの買い物は いと楽し!
- どこで食べても美味しい ラーメン in 日本
- 銀ブラで行ってきた大好きなお店 - 銀座 伊東屋
- ただいま!- 日本に帰ったら必ず買って帰ってくる物
スポンサーサイト