どこで食べても美味しい ラーメン in 日本


こんにちは。
2/4 土曜日(ハワイ時間)。今朝のホノルルは節分が過ぎて立春を迎え、
まさに春の始まりを告げる春雷が鳴り響きました⚡️
灰色の低い空が広がっていて肌寒いです。
さてさて、時間が経たない内に備忘録として日本帰国での思い出を綴ろうと思います。
どうかお付き合い下さいませ。
ラーメン
これは、日本人のソウルフードのひとつですよね。
最近では、豚骨ベースのラーメンが主流かな?なんて思うんですけど、
ヤスミンさんは、昔ながらの中華そば・支那そば・醤油ラーメンが好きなんです。
二郎系とかモヤシやお野菜がマシマシのモリモリのラーメンには
興味はございません・・・。シンプル イズ ベスト。
ハワイにあるラーメン屋さんもやっぱり豚骨系が殆どで、
ヤスミンさん好みの美味しいラーメンを出してくれるお店がないんです・・・💦
だから、今回の短い日本滞在で許す限り多くのラーメンが食べたくって。
実家の近くに出来た新しいラーメン屋さんで食べた醤油ラーメン。
鶏ガラの出汁が効いて、シンプルだけど食べ応えがありました。
都内での定宿の近くにあるラーメン屋さんの醤油ラーメン。
ハワイに帰る前日には、ほぼほぼここでランチを食べます。
(主人が同行してない時)
余分なものは要らないんです。
こういうシンプルなラーメンが好きなんです。
このラーメンは、本当に昭和の味、懐かしいラーメンの味なんですよね。
お値段も650円ととっても庶民的。
アゴだし(魚出汁)が効いて、コクがあった醤油ラーメン。
ヤスミンさん、ホノルルに戻る機内では食事を摂らないので(着陸間際まで寝てしまう)
羽田空港のせたが屋さんで最後のラーメン。
アゴだしのラーメンはあんまり得意じゃなかったんですけど、
美味しいラーメンを欲していたラーメンジプシーのヤスミンさんには
熱々でお出汁が効いたこのラーメンでさえ美味しく感じてしまいます。
ハワイのラーメン屋さんで食べるラーメンは、殆どが15ドル以上するんです💧
美味しくても、不味くても2000円以上するんですよ!
餃子は頼まなくてもこの金額ですもの・・・
ゲンナリしちゃいます・・・
日本に帰るとつくづく思うんです。
どこで食べても美味しいよ、
日本のラーメンは。
ラーメンは日本が誇る食文化だ!
大袈裟じゃないですよ。
海外在住者にとっては(外国で)
日本のラーメンとは程遠い 恐ろしいラーメンに遭遇 したことは
1回や2回は必ず、必ずあるはずです。
だから、声を大にして言えるんです。
どこで食べても美味しいよ、
日本のラーメンは。
今回、地元で行き損ねた美味しいと人気のラーメン屋さん。
次回は、絶対に行くのだ!
ご拝読ありがとうございました。
ラーメンは日本人のソウルフードだよね
って思うよって方、是非クリックしてね☆
↓↓↓↓
2つのブログランキングに参加しています。
皆さんのクリックがとっても励みになります。
私のブログをブックマークしてくださってる方も
是非、読んだよ〜っとクリックして応援して下さいませ☆
いつもありがとう♪
- 関連記事
スポンサーサイト